2025年9月23日、ライブイベント「STARRZ TOKYO 2025」が、日本工学院アリーナで開催されました。
数々の個性派アーティストが集結する中で、ひと際注目を集めたのが、踊り手グループアナタシアのステージです。
圧巻のダンスパフォーマンス、観客との一体感、そして何よりもメンバー同士の“仲間力”から生まれる安心感ある空気は、他の出演者とは一線を画す存在感を放っていました。
本記事では、STARRZ TOKYO 2025でのアナタシアの「仲良し力 × パフォーマンスの完成度」という、独自の魅力に迫っていきます。
【ライブレポート】アナタシアのステージで会場が一体になった瞬間
芝健のかっこよさに思わず叫びました!すみません!!#STARRZTOKYO2025#アナタシア#芝健 pic.twitter.com/84AooptgO6
— なっぴのっち🐾ちずこ@nappinokka (@nappinokka) September 23, 2025
この赤髪の方楽しそうに踊ってて撮っちゃった✨
— みゅん (@myn_n11_no2) September 23, 2025
アナタシア さん
#STARRZTOKYO2025 pic.twitter.com/tzeaMiy6Sc
2025年9月23日に開催されたライブイベント「STARRZ TOKYO 2025」にアナタシアが登場すると、
観覧エリアからは自然と歓声が上がり、手拍子とともに熱気が急上昇しました。
披露された楽曲は?
アナタシアが「STARRZ TOKYO 2025」で披露した曲は調査中です。
3曲披露したというレポが上がっています。
アナタシアさんMC入れずに短い時間に3曲ねじ込むのかっこよすぎた、よかったよーーーーー 大舞台よくがんばりました
ネット上には、以下のような“現地の声”が多く投稿されています。
【レポ】ネットにあふれるリアルな感動
°.✩ ┈ STARRZ TOKYO 2025 ┈ ✩.°
— STARRZ TOKYO 2025【公式】 (@starrz_tokyo) September 22, 2025
『 アナタシア (@antsa_official)』さんから
コメント動画が届きました💌ˎˊ˗
VVIP・VIPエリア残りわずか!
⏩️https://t.co/1XpiKNXZ1D
📆 : 2025年9月23日(火・祝)
📍 : 日本工学院アリーナ(東京都大田区)
🕔️ : OPEN 12:00 / START 12:45#STARRZTOKYO2025… pic.twitter.com/P3JfmskBAj
ネットでは、現地に訪れたファンの声が続々と投稿されており、いずれも好評の嵐でした。
これらの投稿からは、アナタシアのパフォーマンスだけでなく“空気感”そのものに魅了された観客が多かったことが分かります。
流石にアナタシアかっこよすぎてずっと死んでる
— 紙村 (@oyasai_ooooo) September 23, 2025
starrzアナタシアかっこよかったーー!!!
— こはく (@Sayonarancha_88) September 23, 2025
カナタさん1曲目からバシッと決めてた!!!阿修羅ちゃんのなおやさんセンター難易度高くてワロタ、かなたさんのはヘビーローテーションかな?元ネタわからずだったけどかわいかった🤣💕
グランドフィナーレでるのかな?この後も楽しみ!
流石にアナタシアかっこよすぎてずっと死んでる
— 紙村 (@oyasai_ooooo) September 23, 2025
アナタシアのみなさんお疲れ様です > <❕✨️
— 雪 ❄︎* (@_yuki00_xx) September 23, 2025
アナタシアさーんかっこよかった🥲︎
— Ⓜ️ (@n4o_8qx) September 23, 2025
かましのセトリで休む間もなく3曲🥲︎🥲︎🥲︎🥲︎🥲︎
アナタシアさん踊り手グループだったんだ!!
— 🎀なえ🍑 (@tknk7nyanya) September 23, 2025
知ってる曲流れてきて楽しいです
インタビューから見えるアナタシアの「仲良し力」の本質とは

モデルプレスのインタビューでは、アナタシアのメンバーがこう語っています。
まさと:
引用元:モデルプレス
最近よく感じているのが、メンバーと一緒の時間を多く過ごすということです。以前は一緒にいる時間や、一緒にご飯を食べる時間をあまり取っていなかったのですが、最近は一緒にいる時間が多くて、普段話さないことを話すようになったり、より一層メンバー間の仲が良くなったりしています。そういうところもパフォーマンスの良さに繋がっていくので、そこが大事なのではないかと思います。
まさとさんのインタビューからもメンバーの「仲良し力」は健在ですね!
信頼関係があるからこそ、フォーメーションや空気のズレがなく、自然体で魅せる一体感を作り出せているのです。
YouTubeやSNSでの様子を見ても、常にお互いを尊重し、ふざけ合いながらも真面目な一面を持つ――そのバランス感覚がファンからの支持されているんでしょうね。
STARRZ TOKYO 2025とは?音楽×ネットカルチャーが融合する大型イベント

2025年9月23日(祝日)に開催された「STARRZ TOKYO 2025」は、ネットカルチャーを象徴する出演者が集結する音楽×ライブパフォーマンスの複合イベントです。
会場は東京都・日本工学院アリーナ。
出演者は、VTuber、踊り手、アイドルなど多ジャンルにわたり、仮面女子、ちぃたん☆、アナタシアなどが名を連ねました。
コアファンからライト層まで、幅広い来場者で賑わいを見せました。
アナタシアとは?YouTube発の“踊って魅せる”エンタメ集団!
YouTubeを中心に活動する6人組踊り手グループ「アナタシア」。
チャンネル登録者数は、20万人以上の人気グループです。
華やかな振り付けとキレのあるパフォーマンスで、動画サイトから飛び出し、リアルイベントやメディアにも進出しています。
メンバー同士の距離感が近く、仲の良さが自然とパフォーマンスににじみ出るのがアナタシアの最大の魅力!
「ただ踊るだけじゃない」「見ていて安心する」と、ファンからの支持は非常に厚く、踊り手界隈では大人気です。
今後の展開に注目!アナタシアの未来は?
この度、アナタシアは夢を叶える為に【METEORA st.】に所属いたしました!
— アナタシア (@antsa_official) August 16, 2025
日本武道館を目標に、アナタシアが在り続けさらに大きなチームになるようにこれまで以上に精進して参りますのでよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/hBrLwvkKre
イベント出演を重ねることで、“踊ってみたグループ”から“ライブアーティスト”へ進化中のアナタシア。
- 地方イベント出演
- 新作MVのリリース
- アーティストやVTuberとのコラボ など…
パフォーマンスの精度はもちろん、ファンとの距離感の近さとSNS展開力を武器に、さらに活動の幅を広げていくと予想されます。
まとめ:アナタシアは“信頼”で踊る唯一無二のグループだった
STARRZ TOKYO 2025でのアナタシアのパフォーマンスは、単なるステージではなく、“関係性の証明”そのものでした。
- 完成度の高い振付
- ファンへの心配り
- 仲間との自然な空気感
そのすべてが融合して、観客の心に残る「記憶」に昇華されたステージ。
武道館のステージが今から楽しみです!
「仲良しって武器になる」――それを教えてくれたアナタシアの未来に、これからも注目していきたいですね。